アクセスACCESS
静岡の中心へ。
市街地エリアに遊びに行こう!
静岡市街はどこにある?
静岡県静岡市葵区の市街地
静岡県静岡市は県庁所在地で、中部に位置する政令指定都市です。
三方は山に囲まれていて、南は駿河湾に接し比較的温暖で穏やかな気候として知られています。
※エキサイトダウンタウン静岡では、静岡駅周辺エリアを紹介しています。
静岡県静岡市は県庁所在地で、中部に位置する政令指定都市です。
三方は山に囲まれていて、南は駿河湾に接し比較的温暖で穏やかな気候として知られています。
※エキサイトダウンタウン静岡では、静岡駅周辺エリアを紹介しています。

車で行く場合

-
すぐにでも静岡市街に到着したい!
Scroll → -
静岡市を満喫! 海岸線ルート
いちご狩りが楽しめる農園をはじめ、徳川家康公をお祀りする神社「久能山東照宮」など、静岡市を代表する観光スポットに立ち寄れるルート。
Scroll → -
東海の奇勝「大崩海岸」をドライブ
焼津市から静岡市街に向かう手前の大崩海岸は、その名の通り急崖の海岸。崖から海に突き出た道路から望む、きらめく駿河湾は圧巻! 急カーブ多数あり、運転には細心の注意を。
Scroll → -
絶景を堪能! 中部横断自動車道通過ルート
全線開通した中部横断自動車道を使い、山間の景色を楽しみながらスピーディー&快適に静岡市街へと向かえるルート。
Scroll → -
ダイナミック富士山と寄り道スポット満載ルート
静岡で観る富士山とは違った迫力ある姿に圧倒されながら、富士山周辺の数々の観光スポットに立ち寄れるルート。
Scroll →
電車で行く場合

静岡駅に到着するJR東海道新幹線は「ひかり・こだま」合わせて1時間に約3~5本。
ひかり(東京・名古屋から約60分)
上下線とも1時間に約1本静岡駅に停車 ※ひかりに乗車する際には、静岡駅に停車しない列車もあるので必ずご確認を。
こだま(東京・名古屋から約90分)
全列車が静岡駅に停車


富士山静岡空港利用の場合

国内線全線毎日運航・国際線(韓国)運航
詳しくは富士山静岡空港HP
富士山静岡空港からJR静岡駅へのアクセスバス(JR静岡駅下車)
詳しくはしずてつジャストライン
富士山静岡空港から静岡市内へレンタカー・タクシー利用(定額タクシーあり※要予約)
詳しくは富士山静岡空港HP 県内各地へのアクセス